顎関節症を改善TOP > 顎関節症とは > 20〜30代がピーク ・ 女性に多い

20〜30代がピーク ・ 女性に多いについて

 
顎関節症の患者は、ここ十数年で15倍にも増加したとも言われます。

子供〜高齢者まで幅広くみられる病気ですが、年齢では10代半ばから増え始め20〜30代がピーク。

女性は男性の2〜3倍の来院数だそうです。

なぜ女性が多いのかはよくわかっていませんが、女性の方が筋肉の緊張やストレスに対して感受性が高く、痛みに敏感で健康に対する関心が高い、男性よりも骨格や靱帯が弱い、女性ホルモンに関係があるなどの説があります。

年齢的には、10代半ば頃から増加するのは歯や骨格が成長し大人になる時期であること。

精神的にも思春期であり、社会的な生活も複雑になるため。

また30代以降は来院患者数が減少するのは、顎関節の変形はあってもそれに慣れて、うまく付き合えるようになる為などといわれる。

しかし、近年患者数が増加していることを考えると、最近の若年層に顕著な食習慣・ 生活習慣などにも関連があると考えられるのではないでしょうか。
 

顎関節症とは記事一覧

顎関節症の定義

〔顎関節や咀嚼筋の疼痛、関節(雑)音、開口障害ないし顎運動異常を主要症候とする慢性疾患群の総括的診断名であり、その病態には咀嚼筋障害、関節包・靱帯障害、関節円盤障害、変形性関節症な...

軽症のものから重症

『硬いものを食べたら、あごが痛くなったがしばらくしたら治った』という程度の軽い症状を含めると、日本人の二人に一人は何らかのあごの異常の経験があるのではないかとも言われます。 ...

20〜30代がピーク ・ 女性に多い

顎関節症の患者は、ここ十数年で15倍にも増加したとも言われます。 子供〜高齢者まで幅広くみられる病気ですが、年齢では10代半ばから増え始め20〜30代がピーク。 女...